top of page

フランス大会(Concours Mondial du meilleur fromager 2025) 
表選考会

mon.jpg

選考会の速報!出場者が決定しました。

2025年2月23日(日)、第7回MONDIAL DU FROMAGE TOURSフロマジェフランス大会(Concours Mondial du meilleur fromager 2025)へ出場する代表選考会を行いました。選考会の速報です!

下山 員須子

シモヤマ カズコ

瀬田川 朋華

セタガワ トモカ

*五十音順

DSC08264.JPG

第7回MONDIAL DU FROMAGE TOURSフロマジェフランス大会(Concours Mondial du meilleur fromager 2025)代表選考会へ出場するファイナリストは、厳選なる書類選考の結果、以下の4名が決定しました。

北爪 美和

キタヅメ ミワ

下山 員須子

シモヤマ カズコ

瀬田川 朋華

セタガワ トモカ

馬 麗 

マ リー

*五十音順

フランス大会(Concours Mondial du meilleur fromager 2025) 代表選考会

2025年2月23日(日祝)に「フランス大会(Concours Mondial du meilleur fromager 2025)代表選考会」をチーズ芸術センターで開催します。本選考会は、2025年9月14~16日にフランス トゥールで開催される第7回フランス大会(Concours Mondial du meilleur fromager 2025)の代表選考会となります。
世界で対等に戦える実力者を送ることを前提に、当協会はフランス大会(Concours Mondial du meilleur fromager)の日本人選抜枠の委任を受けています。過去の代表者は、CAFAJの特別トレーニングによって技術を磨き上げ、国際舞台のフロマジェ達と対等に戦い、入賞を果たした方もいます。

応募概要

■選考会名

フランス大会(Concours Mondial du meilleur fromager 2025) 代表選考会

 

■開催日

【書類選考】受付締切:2025年1月15日(水)

【最終選考】2025年2月23日(日祝)

 

■選考方法

【書類選考】2項目の課題で書類審査(レポート・チーズプラトー制作)

【最終選考】6項目の課題で会場審査(筆記・味覚・計量・スピーチ・カット精度・マリアージュ・アーティスティックカット・チーズプラトー制作)

■応募資格

  • 20歳以上

  • チーズに関わる職業に3年以上従事している者

  • 日本国籍であること

  • 語学力: 

 フランスコンクール主催者より、語学力において以下のレベルが求められております。
 ・英語またはフランス語で日常会話ができること。
 ・コンクール中、通訳を介することなく主催者からの指示など英語またはフランス語で理解できること。
 ・筆記問題:英語またはフランス語で問題を理解し解答できること。
 ・英語またはフランス語でスピーチ課題ができること。

 応募の際にはどの程度の語学力があるのか申請ください。

 

※CAFA®フロマジェ資格を有しなくても出場出来ますが、コンクール出場が決まった場合はコンクール出場までにCAFA®フロマジェ資格を取得して頂きます。

■参加費

【書類選考】  一般:8,800円(税込) CAFAJ正会員:5,500円(税込) ※振込期限:2025年1月15日(水)

【最終選考】22,000円(税込) ※振込期限:2025年1月27日(水)

 

振込先

ペイペイ銀行 ビジネス営業部
シャ) ニホンチーズアートフロマジェキョウカイ
店番号:005
口座番号:3709435

※振込手数料はご負担願います。

■申込方法

選考課題を含む提出書類を作成の上、下記フォームより申請してください。

選考の流れ

フランス大会(Concours Mondial du meilleur fromager 2025) 代表選考会

選考からコンクール出場までの流れ

【書類選考】2025年1月15日(水)締切 書類提出フォームよりご提出ください

■提出書類 

  • 自己紹介文(A4サイズ1ページ以内)

  • 書類選考課題2項目

  • 従事証明書(チーズに関わる職業に3年以上従事していることを記載のこと)

  • ​パスポートのコピー

  • 誓約書  こちらからダウンロード>>

※「誓約書」は、上記よりダウンロードした書類にご記入いただき提出フォームに添付してください。

 

■選考課題(書類選考)  

1.  レポート

テーマ「“ L’art du fromager ” “Cheesemonger’s art” フロマジェのアート」

800~1,000文字(A4サイズ1ページ) で作成してください。

2.  チーズプラトー制作

テーマ「“Camaïeu de couleurs” “Shades of color” 色合い」

5種のチーズを使用して立体構成で制作(大きさ50cm×50cm×50cm以内)してください。

制作したチーズプラトーの写真5枚(全体1枚、様々な角度から撮影した写真)を 貼付した説明文(A4サイズ2ページまで)を作成してください。

【書類選考の結果発表】2025年1月20日(月) メールにて結果通知予定

当協会ホームページ上で発表します。

書類審査通過者には、追加申請書類、最終選考課題の計画書等についてご案内します。

【最終選考】2025年2月23日(日祝)

■最終選考開催日

2025年2月23日(日祝)

 

■会場

チーズ芸術センター

■当日スケジュール(予定)

11:00~11:30  受付

11:30~13:00  オリエンテーション・準備
13:00~18:00  選考会(結果発表を含む)

■選考課題
【課題1】

1-A.  筆記テスト(20分)

・チーズに対する総合知識力を試します。

【課題2】

2-A.  味覚テスト(10分)
・種類、状態、熟成期間など、様々な角度で鑑評技術を図ります。

2-B.  計量テスト(3分)
・異なる2種類のチーズの重さを推測します。

2-C.  スピーチテスト(3分)
・チーズに対するスピーチ力を図ります。

・制限時間3分間。


【課題3】(120分)

3-A .  マリアージュテスト(課題3開始から15分後に提出)
・チーズの味を最大限に活かした味のコンビネーションを図ります。

・黒スレート(25x25㎝)1枚に4人前を制作。課題チーズ:ブルー・スティルトン・チーズ

 

3-B .  アーティスティックカット(課題3開始から35分後に提出)

​・与えられたチーズを独自の感性で創造性に富んだ形に制作します。課題チーズ:コンテ


3-C .  8種のチーズプラトー制作(課題3-A,3-Bを含む120分後に仕上げる)
・与えられたテーマに沿って、70㎝×70㎝角内のチーズプラトーを制作します。

 

※審査基準は、フランス大会(Concours Mondial du meilleur fromager 2025)で通用する「創造性」を備えていること。

【トレーニング・コンクール出場】

■トレーニング

  • CAFAJでは、出場選手に対し、長年培ってきたフランス大会に通用する技術や取り組み方等トレーニングという形で技術サポートをしてまいりました。

  • 過去のトレーニングでは、フランス大会の課題説明・ルール説明・評価のポイント・自己トレーニングの進め方・スピーチの内容構成のアドバイス・アーティスティック課題やマリアージュの試作とアドバイスなどきめ細やかにサポートを実施してまいりました。

  • また、現地事務局との事務手続きについても必要に応じてサポートをしてまいりました

■コンクール出場

大会名:Concours Mondial du meilleur fromager 2025

開催日:2025年9月14~16日

開催場所:フランス トゥール

フランス大会(Concours Mondial du meilleur fromager 2023)  代表選考会

協力・主催

■協力

  • Concours Mondial du meilleur fromager

  • ​ロドルフ・ル・ムニエ

 

■主催

  • 一般社団法人 日本チーズアートフロマジェ協会

CAFAJ.jpg

一般社団法人 日本チーズアートフロマジェ協会

〒 103-0001

東京都中央区日本橋小伝馬町16-2 東事協ビル2F

TEL: 03-6264-0530
メール:info@cheeseart-fromager.jp

  • Facebook Black Round
  • Instagramの - ブラックサークル
  • CAFAJ公式ユーチューブ
bottom of page